隠れ家古民家カフェでスペシャルティーコーヒーを。
「マーノプラス」
タベアルキストのスダカエーが担当する湘南ごはん。
「オススメのお店ありますか?」を合言葉に、
人と人がつなぐ湘南の素敵なお店を食べ歩きたいと思います。
ミナミカレーの店主から教えてもらった
こだわりのコーヒーのお店。
『マーノプラス』
大通りからすこし奥まった所にある隠れ家のような場所。
ここは古民家を改装し、美容室に併設されたカフェ。
でも美容室の存在を忘れるくらい、カフェらしい空気が流れていて、
厳選されたスペシャルティコーヒーと、美味しいスイーツがいただけます。
コーヒーとケーキをオーダーしました。
コーヒーはシングルオリジンから「ブラジル・イルマス・ペレイラ」を。
ローストアーモンドのような芳ばしい風味のこコーヒーをフレンチプレスで抽出。
濁った色が徐々にクリアになってくると、
しっかりとしたコクと、砂糖のような甘さを感じます。
コーヒーに合わせるのはロールケーキ。
ふんわりと軽い生地と、こっくりとしながら後味の重さを感じないクリーム。
カフェケーキにしてはレベル高いな!と思ったら、
葉山の「日影茶屋」出身のパティシエが作っているそう。
自宅で作っているので、たくさんは作れず、
またケーキは随時変わるため、決まったメニューはないのだとか。
訪問した時間が夕方だったこともあり、ほとんどが売り切れていて選択肢がないような状態だったけれど、
次回訪れたときもまた頼みたくなるような美味しいロールケーキでした。
バリスタさんとのおしゃべりの中で、
是非オススメしたいという「カプチーノ」を飲んでみることに。
クリーミーできめ細かい泡のカプチーノは、
酸味のある浅煎りのコーヒー豆で作るエスプレッソを使うそう。
今までイメージするカプチーノとは全く違う、
爽やかな酸味の軽やかなカプチーノです。
たしかに他じゃ飲めない味!
さらに、ちょうど他のお客さんの来たタイミングで、
「コスタリカ・ラ・リア」というちょっと変わったコーヒーを試飲させてもらいました。
レッドハニーと呼ばれる、
コーヒーチェリーの皮だけをとって実を残したまま乾燥させるハニープロセスという製法で作ったコーヒー豆で、
チェリーのフルーティーな風味と果実らしいとろみと甘さを感じます。
バリスタの方が入れるこだわりのコーヒーと美味しいお菓子で、ゆったりと過ごす時間。
隠れ家みたいな夕暮れのカフェは癒やし度120%です。
【mano+】マーノプラス
住所:藤沢市藤沢1003-1
営業時間:10:00~20:00 定休日:火曜日
電話番号:0466-50-9902
URL:http://hairsalon-mano.com/

徘徊系オープンゲッター。 フードアナリスト。年間400件以上の食べ歩きをする「タベアルキスト」で、主にカフェ・スイーツ担当。ニューオープンや話題の店にいち早く足を運ぶのが趣味。ミーハーなグルメ情報はblog【ミーハーグルメ~ごはんの時間なので帰ります】 http://mealafter5.blog.jp/ にて。
URL:http://mealafter5.blog.jp/