旅するように味わいたい。スペシャルティコーヒー豆専門店
「THE FIVE★BEANS」
地元出身・在住のママライターによる、湘南の三ツ星情報。
「いつか葉山に住んで、素敵なお店がいきつけの大人になりたい」
逗子出身の私は、物心ついた頃からなぜかそんな風に思っていました。
隣町の葉山は、きっと別荘地だったりするせいでしょうか、
どこか異国情緒があり、お洒落な大人が集う、他とはちがう香りがする場所。
『THE FIVE★BEANS』
葉山御用邸の真向かいに、自家焙煎コーヒー豆の専門店があります。
一色海岸へは徒歩1〜2分という立地にある、広さ2坪ほどの小さなお店は
一目見ただけでは何屋さんかわからない。
でも、コーヒーの香りだけじゃない、何か素敵な香りが店の外まで漏れ出ています。
ここは、まさに私が夢に描いていた憧れが、ギュっと詰まったお店。
そして念願叶い葉山に住んで以来、ずっとファンの、大切なお店であります。
こちらで扱うのは、世界各地のスペシャルティコーヒー。
豆のひとつ一つがとても綺麗でイキイキして見えますよね。
それもそのはず、栽培方法や生産管理の状況、農園の在り方、自然環境や動物への配慮などなど
豆選びのこだわりが半端じゃなく、店主の豆に対するリスペクトが詰まっています。
常時約10種類、それぞれの特徴を楽しんでもらいたいという思いから
ブレンドではなくシングルオリジンの豆を販売。
メニューボードには農園名や品種の記載に加え
味や香りの特徴を「チョコレート」や「ストロベリー」、「ナッツ」などの表現で書かれていて
何にしようかわくわくしながら一人悩むのも楽しい時間。
ですが…
ここに来たらぜひ、お店の人との会話を楽しんでいただきたいのです!
夫と娘と一緒に伺ったこの日は
店主の森嵜健さん・めぐるさん夫妻と三人目のお子さん・まる君が揃ってお店に立っていました。
(他のスタッフの方がお店番の日もあり、みなさん個性的で魅力いっぱい!)
森嵜さんファミリーは、明るくて気さくなキャラクターで、いわば、町の人気者です。
ずばり、「コーヒーとサーフィンと旅」がテーマという森嵜さん。
新婚旅行はアメリカのシアトルやサンフランシスコなどのコーヒーロースター巡り
そして2年前には家族みんなで1カ月間コスタリカを旅し、
いい波といい農園との出逢いを満喫したのだとか。
店内の壁にはトリップの写真が貼ってあったり、コスタリカ土産の鳥の置物が飾ってあったり
小さなお店はコーヒーのいい香りと楽しい空気が充満しています。
主役のコーヒーはというと、もう、抜群に美味しいです。
この味を求めて日本全国津々浦々からオーダーが入ります。
湘南界隈の人気飲食店なども、ファイブビーンズの豆を使っているお店が実は多いんですよ。
「わからないことや、味の好みなど気軽に言ってくださいね。ご説明します」
と森嵜さんが言うように、
こだわりのお店だからといって入りにくい雰囲気はまったくなく、
旅する時のような自由なこころで訪れてほしいお店です。
ちなみに、ファイブビーンズの5つ並んだ豆のマークは
白くて丸い形をした海洋生物「タコノマクラ」がモチーフなんだそう。
コスタリカ土産のお尻オジサンの隣にあるのが「タコノマクラ」。
自然豊かな海が目の前というお店ならでは、ですよね。
店舗は豆の販売がメインですが、コーヒーのテイクアウトもできます。
使い捨てカップの提供はないので、マイカップ、マイタンブラーの持参をお忘れなく。
店主の健さんが丁寧にドリップしたアイスコーヒーの量り売りも、夏の人気メニュー。
ぜひ綺麗なビーチに腰をおろして、
つかの間のコーヒートリップを楽しんでみてくださいね!
<三ツ星Point>
スペシャル感 ★★★
異国感 ★★★
サーファー御用達 ★★★
THE FIVE★BEANS
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2037
営業時間:11:00〜17:00/定休日:火曜日・第2第4水曜日
電話番号:046-876-1269
URL:http://www.five-beans.com

逗子出身・葉山在住。ライター&エディター&たまにgordon(旦那の洋服ブランド)のプレス。大学時代はウインドサーフィン、出版社勤務時代はサーフィンにハマるも、現在はママ業にどっぷり。逗子葉山エリアのゆるゆるした空気を満喫できる、とっておきスポットやツウな楽しみ方をゆる〜く発信します。
URL:https://www.facebook.com/gordonhayama