一尾丸ごと!はみ出す穴子の天丼
「天丼ころも」
タベアルキストのスダカエーが担当する湘南ごはん。
「オススメのお店ありますか?」を合言葉に、人と人がつなぐ湘南の素敵なお店を食べ歩きたいと思います。
平塚駅から歩くこと20分以上。
住宅街の一角に天丼専門店「天丼ころも」はあります。
休日ともなれば、地元のお客さんのみならず遠方からも人が訪れるという、知る人ぞ知る天丼の名店なのです。
このお店に来たら何を頼むべきか、それはこの写真を見てもらうのが早いでしょう。
丼におさまりきらない天ぷらがツノのように飛び出したルックスはまるで兜のごとく。
この勇ましいツノの正体は穴子。
海老穴子天丼1,680円。
大きな長い穴子と、海老と野菜の天ぷらが、どんぶりを覆い尽くしています。
注文を受けてからひとつずつ揚げていくので、時間はかかりますが、サクッとした軽い衣にしっとりと蒸し上がったような具材が秀逸。
タレはややカラメですが、濃すぎず、量も程よし。
衣ともごはんとも相性の良いタレです。
そしてなんといっても肉厚でふわふわの穴子!
穴子はそのまま一尾、鍋に泳がせるように揚げていきます。
ごま油の香りが香ばしく、油の重たさのようなものは感じません。
穴子は身だけでなく、骨もついています。
くるっと丸めてあげた穴子の骨は、ポリポリとして香ばしく、これまたとても美味しいのです。
ボリュームのあるお料理は、わりと味よりは量重視になりがちな印象ですが、こちらの天丼は質も量も備えていて、食後の満足度がとても高いです。
駅から少し距離はありますが、足を運ぶ価値のあるお店だと思います。
天丼ころも
住所:神奈川県平塚市菫平18-20
営業時間:11:30~20:00 定休日:金曜・第3木曜日
電話番号:0463-34-8960

徘徊系オープンゲッター。 フードアナリスト。年間400件以上の食べ歩きをする「タベアルキスト」で、主にカフェ・スイーツ担当。ニューオープンや話題の店にいち早く足を運ぶのが趣味。ミーハーなグルメ情報はblog【ミーハーグルメ~ごはんの時間なので帰ります】 http://mealafter5.blog.jp/ にて。
URL:http://mealafter5.blog.jp/