独創性に溢れる店内で、のど越し豊かなつけ麺を
ラーメン屋「一閑人」
鎌倉駅から長谷寺へ向かう途中に一瞬ラーメン屋とは思えない、オシャレな雰囲気の店があります。
このお店が言わずと知れた鎌倉を代表するラーメン屋さんの一つ
『一閑人』なのです。
(一閑人というのは和食器の蓋や淵の部分に井戸をのぞきこむようなかたちで
ちょこんと存在する人形の装飾で、「閑人」は「暇人」という意味だとか)
いい香りのする店内へとはいります。
カウンターとテーブル席を完備した細長く、独特な雰囲気の店内。
こだわりのインテリアにセンスの良さ、クリエイティブさを感じます。
チャイナガールの置物が隣に・・・なんだか緊張します(笑)。
訪問したのは平日の午前11:30にも関わらず、
大勢のお客様で大賑わいでした。
食券システムを活用しているお店が多い中で
こちらは笑顔の素敵な店員さんに直接オーダーするシステムです。
店員さんにオススメして頂いた「つけ麺」の並をオーダー。
ゆったりとした空気が流れる店内で待つ事約5分、
お待ちかねのつけ麺が運ばれてきました。
第一印象は
「ゴージャス!!」
並盛りで140gの麺。ボリュームは抜群の太めの平打ち。
タイのパッタイにも似た見た目で、のど越しも抜群で、食べ応えもあります。
スープは豚骨ベースで鰹でアクセントを加えられています。
味を変えて楽しめるように、柑橘系の酸味を足せるように、ライムがありました。
コクのある出汁に、さっぱりとした柑橘系が交わり絶妙なマッチング。
もう箸が止まりません。
具は、キクラゲ、メンマ、丸チャーシューがありますがどれも絶品でした。
お店の方いわく、その日の仕入れによって野菜が変わるとのこと。
野菜は新鮮でおいしかったです。
チャーシューは、追加オーダーしたくなるほどとろける味わいです。
もしアジアのテイストがお好きなら、間違いなくここをお勧めします。
僕はすでにハマってしまいました。
夜には夜のメニューがあるようですので、そちらを楽しむのも良さそうですね。
一閑人 (イチカンジン)
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-10-3
営業時間:11:30~15:30 18:00~20:30(L.O) ランチ営業、日曜営業

南国(ハワイ)生まれ東京とオーストラリア、ハワイで育ち、楽しい人は大体友達。楽しい事なら大体大好き。学生時代から海が大好きでした。サーフカルチャーから美味しいご飯まで他とは違う、外国人の目線で新たな湘南の魅力をお伝えします。
URL: