子どもが楽しめる!ママがくつろげる!今までなかった親子カフェ
「MISORA cafe」
著者撮影
小さな子どもを連れて湘南に遊びに行くも、オムツ替えや授乳スペースが充実しているお店を探すのも一苦労。結局海辺でコンビニのおにぎりランチ、ということもしばしば。そんな矢先、2016年5月にオープンしたのが「MISORA cafe」。 子連れにとっても優しいお店だということを聞き、早速行ってきました。
著者撮影
「MISORA cafe」は、自分たちが「ほしい!」と思うお店
場所は、江ノ電の由比が浜駅より徒歩3分、由比ケ浜通りを一本入った路地裏で、とても静か。
「江ノ電も鎌倉も大好きだったんです。」と、キラキラした笑顔で迎えてくれたオーナー奥さんの飯島美歌さん。
鎌倉に移り住み、2年程生活しながら店舗を探していたという飯島さんご夫婦。ご主人の悠史さんが大の子供好きなので子供向けのギフトを販売するお店を。美歌さんはたくさんの人に出会える飲食店がやりたかったということで、どちらも出来るお店を出す準備していたとき、美歌さんが妊娠。
近所に子どもを連れていけるお店があまりないことに改めて気がつき、親になった自分たちが 「ほしい!」 と思う店を自分たちでやろう、と『MISORA cafe』をオープンすることになった。
著者撮影
小さな子どもも安心な店内
テーブル席の壁側の座席は、小さな子どもが落ちにくいように広めに設計されている。また、月齢の小さな赤ちゃんのために、ベビーマットも用意されているのでママも隣で安心してくつろげる。
著者撮影
厳選した子供向けギフトの販売
飯島さん夫妻が厳選した子供向けギフトを販売しており、 gg*、kiko+、atlier nuu、Manu mobilesなど、他のお店ではあまり取り扱いのない、センスの良い商品ばかりが置かれている。あまりのかわいさに「全部欲しい!!」とママたちも絶賛。
著者撮影
棚の一番下は机になっており、子どもがイスに座っておもちゃや絵本で遊べるようになっている。近所のHちゃんも興味津々の様子。
著者撮影
壁の一角がスケルトンになっており、販売しているメーカーのモービルや積み木がかわいく飾られている。表面のガラスは子どもがお絵描きして遊べるような素材に。この日も午前に来ていたお子さんの落書き(?)が残されていて、立派な作品になっていました。
著者撮影
一から自分たちで設計したこだわりのキッチン。右手奥には授乳やオムツ替えができるカーテンで仕切られたスペースを設置。
素材にこだわった料理とベビーメニューが嬉しい!
著者撮影
無農薬で育てられた産直野菜をふんだんに使ったMISORAプレート 1,500円。素材の味が生かされていて、子どもと一緒に旬の野菜を楽しめる。他にも有機豆のカレーやお食事シフォンプレートのランチメニュー、3種類のキッズメニュー、お粥と野菜を使ったスープや蒸し野菜などのベビーメニューも用意されている。
著者撮影
オーナーの飯島さんご夫妻。とっておきの笑顔で迎えてくれます!
お子さんとの時間を大切に過ごすために、営業時間は17時まで、日曜日定休という徹底ぶり。
リアルに子育てをしている飯島さん夫婦だからこそ、同じように子育てをしているママやパパの気持ちに寄り添ったサービスが提供できるのだろう。
もちろん、男性の一人客でも心地よく過ごせる奥のテーブル席も用意されている。
お食事にひと休みに、気の利いたギフトを買いに。優しい気持ちになれる 『MISORA cafe』に足を運んでみてはいかが?
MISORA cafe
住所:〒2480016 鎌倉市長谷1丁目2−8
営業時間:11:00-17:00
電話番号:0467-37-6048
URL:https://www.facebook.com/misora.kamakura

編集・ライター、PR。モード誌『marie claire』の広告営業、レコード会社勤務、主婦雑誌の編集を経て出産を機にフリーランスに転身。得意分野の音楽、アート、カルチャー、フードを中心に執筆中。音楽活動をしている夫&1歳の娘と休みがあれば湘南に出かけてビール片手にブラブラしています。子どもを連れて行ける湘南のカフェやお店、スポット、子ども向けのワークショップなどご紹介していきます!
URL: