富士山と海を眺めながら走る!海沿いランニングコース
鎌倉⇄七里ヶ浜
都内から鎌倉へ移住した夫婦がお送りする鎌倉生活。子供と犬と遊べる湘南・鎌倉スポットをお届けします。
鎌倉在住のkenjiとErinaがお届けする最初の投稿は、
kenjiのランニングコースである鎌倉〜七里ヶ浜の海岸通り(国道134号線)をお送りします。
都内に住んでいる時からランニングが趣味だった僕にとって、鎌倉の海岸通りは絶好のランニングコース。
自宅がある長谷から七里ヶ浜までの約3kmの間にも、鎌倉らしいカルチャーが詰まっています。
まずは長谷から稲村ガ崎までの海岸沿い。
真っ直ぐの道を、朝の海風を感じながら走るのが気持ちいいんです。
由比ヶ浜の海を横目に進むと、稲村ガ崎の切り通しに差し掛かります。
ここを抜けると、天気の良い日は富士山が目の前に!
ここからは富士山を正面に楽しみながら走ることができます。この日はやや霞みがかった富士山でした。
早朝は静かな稲村ガ崎の海を見ながら、自分のペースで走っていると、すれ違うランナーの人たちが手を上げて挨拶してくれます。
稲村ガ崎を過ぎて1KMほど走ると、3/30にOPENした七里ヶ浜のPacific DRIVE-INNの前を通ります。
日曜といえど朝7:00にしてこの行列。
ここはハワイのドライブインカフェをモデルにしたお店で、個人的にはガーリックシュリンプがオススメ。
(この店は追って詳しくご紹介しちゃいます)
さて、Pacific DRIVE-INNを過ぎると、七里ヶ浜駐車場で月に2回は開催しているフリーマーケットが準備中。
言わずと知れた人気フリマで、地元の野菜や、洋服屋を営む地元ショップのオーバーストックが安く買えたりします。
こちらも詳しくは追ってご紹介しますね。
いつものゴールである七里ヶ浜の行合橋交差点に。ここで呼吸を整え、長谷へ戻ります。
帰り道はフリマで買い物して帰るもよし、Pacific DRIVE-INNで朝食を買って帰るもよし。
わずか3kmのランニングコースに、朝の楽しみがたくさん詰まっています。

共に東京の下町で生まれ育った同級生夫婦。
「海の側で暮らしたい!」と2年前より鎌倉に移り住む。
つい最近長男が誕生し、現在は育児に奮闘しながら家族3人と犬1匹の鎌倉ライフを満喫中。そんなのんびり生活から見えてくる情報を住民目線でお届けします。
URL: