春夏秋冬と季節を問わず訪れたい「かき氷のお店」
「埜庵(のあん)」
わたしが大好きな街、“鵠沼海岸”。
長年の東京暮らしにさよならを告げて、新しい人生を送る土地に選んだのはここ“鵠沼海岸”でした。
自分が強く意識して「そうしよう」と思わなくても
自然とそこにある“時間”と“空気”を味わわせてくれます。
そんな鵠沼海岸の魅力をたくさん知ってほしいなと思い、
湘南へお越しの際は是非「鵠沼海岸駅」で降り立ってみることをオススメさせていただいてます。
そこから散歩をしながら海岸へ、江の島へ、そして電車を乗り継いでゆっくりと鎌倉方面へ…
と足を伸ばしてもらえたら、ひたすら観光スポットを巡るのとはまたひと味違った
“湘南の時間”を感じてもらえるかなと思っています。
さて、今回ご紹介したいのはそんな鵠沼海岸にある
「かき氷のお店」【埜庵】さんです。
「氷」の旗が目印です。
【埜庵】さんは一年をとおして美味しいかき氷を楽しむことができるお店。
平日も、そして土日お休みの日も、たくさんのお客さんが訪れます。
お店の前には順番を待つ場所もあり、少しまだ寒さが残っていたこの日は
ストーブに暖かい飲み物、膝掛などが用意され、いたるところに細やかな心配りを感じます。
「どのかき氷を食べようかな」あちこち目移りしてなかなか心を決められません。
メニューを見ながら心待ちにしていると順番がきましたよ。
中に入りましょう。
入り口でお出迎えしてくれる小物たち。
扉を開けると…
思わず「ただいま」と言ってしまうような、とってもアットホームな空間が広がります。
靴を脱いで、2Fへと上がりましょう。
そこにはなんとも言えないノスタルジックなお部屋が広がり、とっても落ち着きます。
わたしの注文したかき氷がやってきました。
見た目はとってもボリューミーだけど、1人でもぺろりと食べてしまう美味しさ。
ほろほろの氷を、イチゴソースと練乳がやさしく包みます。
【埜庵】さんの氷は日光の蔵元「三ツ星氷室」さんのものだそう。
食べ進めると…
中にはイチゴのゼリー寄せが!
氷を少しずつ崩して、器に盛られた美味しさ全部をスプーンにすくう作業は
じんわり、一口ごとに、このうえない幸せで満たしてくれます。
これぞ “かき氷” ですね。
夏はもちろんのこと、冬でも列が出来るほどの人気のお店。
営業時間やお休みの日については、是非事前にHPをチェックしてみてくださいね。
だんだんと、気温も暖かくなってきました。
“湘南の夏” がやってきますよ。
埜庵
住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
営業時間:11:00 - 18:00 ラストオーダー17:00 (氷がなくなり次第終了)
電話番号:0466-33-2500
URL:http://kohori-noan.com

アメリカ留学中に“映画を宣伝する仕事”に出逢い、
それから約12年間、映画祭運営や映画宣伝に携わってきました。
そして2年前、メインの活動場所が東京都内にもかかわらず念願の湘南にお引っ越し。
どんなに忙しくたって長距離電車移動だって、
全て癒してパワーをくれる湘南のスポット&魅力をお届けできたらと思います。
URL: