アツアツ!サクサク!辻堂のトーステッドサンド
「toasted(トーステッド)」
お目当てのお店は、辻堂駅南口からバスにゆられること約10分。のんびりとした住宅街にある。
「辻堂東海岸」バス停で下車すると目の前にあるのがトーステッドサンドイッチのお店、
その名も「toasted(トーステッド)」。
床屋さんと住宅デザイン事務所と三軒並んだ建物は、レトロで懐かしい趣。
それでも決して古びれて見えないのは、それぞれのお店のナチュラルでモダンな雰囲気から。
とりわけtoastedが醸し出す雰囲気からは、センスの良さを感じる。
お店の2階で雑貨店も営んでいると聞いて納得。
店内は、わずかのカウンター席と大きめのテーブル席、更にソファー席が並ぶ。
カウンターには、ご近所さんであろう常連さんがテイクアウトを待つ姿も。
オーナーと雑談する姿も妙に湘南っぽさを感じる。
メニューは、9種類のトーステッドサンドイッチと週替わりスープ、
週替わりケーキ、そしてディッピンドッツアイスクリーム。
今回は、おすすめのトーステッドサンドイッチ3種をオーダー。
じっくりと焼き上がるのを待つ間に、ビールで乾杯。
香ばしい香りと共にトーステッドサンドイッチが運ばれてくると自然と笑みがこぼれる。
今回選んだのは、「ハムチーズ」「マヨ蒲焼(サンマ)」「お好み焼き風」。
どれから食べようか迷ってしまう。
トーステッドサンドは、サクサクの軽い食感で、具材とのバランスが絶妙。
温かいサンドイッチがこんなにも美味しいとは!
女性3人でお伺いしたので、全部食べきれるか最初は心配だったが、
あっという間に食べきってしまった。
なぜトーステッドサンドイッチの専門店を作ったかを伺うと、
「アウトドアでホットサンドをよく作っていたんです…… それがきっかけで……」
とオーナーの森田さん。
あくまでも自然体な森田さんらしい、飾らない答えに一同納得。
2階には、セレクトされた雑貨とアンティーク小家具などを置いている雑貨倉庫「Toasted zakka soko」がある。
元々近くで雑貨とカフェのお店をやっていた律子さんのセンスに惹かれた森田さんが声をかけ、
TOASTEDでカフェと一緒に雑貨を手掛けていくこととなった。
雑貨倉庫には、アンティーク小家具と小物、食器類、キッチン雑貨、アクセサリーなどが所狭しと並ぶ。
「女性らしすぎない商品を選んでいるんです」という律子さんのお眼鏡に適うアイテムの数々は、
シンプルながら日常を華やかに演出してくれそうな物ばかり。
ワークショップも定期的に開いているとのことで、
訪れた日はビーズアクセサリー作りのワークショップが開かれていた。
まるでセンスのいい友人の家に遊びに来たような、居心地のいいお店で
焼きたてのトーステッドサンドを味わえば、飾らない、でもとっておきの休日になること間違いない。
toasted(トーステッド)
住所:〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-9-1
営業時間:11:30〜19:00(L/O 18:30) ※月休
電話番号:0466-53-8898
URL:http://toasted.jp/
情報元説明:
辻堂駅南口、江ノ電バス藤沢駅行き(湘洋中学校経由)、
もしくは鵠沼車庫前行き(湘洋中学校経由)辻堂東海岸バス停下車、目の前。所要時間は約10分。

東南アジアの情報サイト「TRIPPING!」の編集者として勤める傍ら、ナチュラルフードディレクターとして、料理イベントを運営する「i.kitchen」を主宰。湘南の食材を美味しく食べられるお店の情報を中心にお届けして行きます。
URL:http://tripping.jp/