食べ比べて楽しい!10数種類のカレーパンを揃えるパン屋
「シモンズ」
こちらは辻堂で15年続くパン屋さん、『シモンズ』。カレーパンの品揃えが突出しており、常時10種類ほど、レシピ自体は20以上あるようです。
常時10種類はあるであろう!? カレーパンの品揃え
お店のドアは一年を通して開かれており、誰でも入りやすい空間になっております。店内に入ると、豊富な品揃えについつい迷ってしまいます。
迷っていたところ、奥様が「冷たいお茶をどうぞ」と。 冷たいお茶に喉を癒やされた後には、シフォンケーキを試食させてくれました。
きめ細かいサービスに、小さなパン屋さんならではなホスピタリティを感じます。
ちなみに、シフォンケーキも大変美味しかったのですが、
この度はカレーパンを食べ比べすることに決めていたので、自制…
悩んだ末、カレーパンは3種類購入することにしました。
まずは、名物となっている「しらすカレーパン」。
そして、辛口の「ホットスパイシーチキン」。
3個目は「ポークカレーパン」にしました。
「しらすカレーパン」は揚げたタイプと焼いたタイプを選べるので、焼いたタイプで。
「ホットスパイシーチキン」は唐辛子が入っており、確かに辛いです。
とは言え、辛すぎず、挽肉と揚げたパン生地の甘みを楽しめるように作られております。
なお、挽肉は鶏肉で、大山地鶏を使用されているそうです。
「ポークカレーパン」は神奈川のブランドポーク「やまゆりポーク」を使用したパン。
粗挽きの豚肉の存在感があり、ほんのり甘目のルゥが美味しい。
こどもさんにも受けそうな味わいです。
「しらすカレーパン」は、しらすの風味が活き活きしており、驚きました!
魚!と言ったテイストながらに臭みがないのは、自家製の葱オイルを使い、
魚臭くなるのを防いでいるためだそうです。
湘南のしらす料理の中でも、こちらのカレーパンは完成度が高いと思います。
3種類頂いてびっくりしたのが、全てカレーの味が違うところです。
ここまで種類が多いのにルゥの味を変えているとは、ご主人のカレーパン愛を感じます。
長らく愛されてきたのがわかる、ふらりと寄りたいお店です。

料理も愛するタベアルキスト。鮨、日本料理、中国料理、エスニック料理が特に好きです。ネットやメディアの情報だけでなく、信頼出来る友人や料理人の方の情報も参考にして食べ歩いております。美食との出会いは人生を輝かしくするものだと思いますので、ご参考になれば幸いです!
URL: